レストランで恥をかかないように、基本的なレストランでのマナーをご紹介します。
日本と違うチップなどの習慣があるので、気をつけましょう。
スムーズに楽しいひとときが過ごせるように、日本でするのと同じように基本的なマナーも守りましょう。
レストラン内で飲食した時は勿論ですが、テイクアウトオンリーの場合でも支払う事があります。(ここら辺は人それぞれです。)
チップの目安は料金の15%〜20%と言われていますが、頻繁に通う店には20%以上渡す方が賢明です。頻繁に通う店には、ウェイトレスに(いい意味で)顔を覚えてもらう 事でより良いサービスが受けられるからです。(ウェイトレスの采配で融通を利かせてもらったりする事があります。)
余りにも悪いサービスを受けた場合は、10%以下でもOKです。(ただし、二度とこないよ、という意思表示に近いです。)チップは良いサービスを受けた時に高めのチップが支払われる、という感じのサービス評価でもあります。
観光客の多い大都市のレストランだと、料金にチップを含んで請求している事もあるようです。また、 大人数だとあらかじめチップを料金に含んで請求する事もあるようです。必ずレシートを確認して、二重に払う必要の無いようにしましょう。
日本人でこれをやる人は少ないと思いますが、レストランで(ファミレスでも)コーヒー1杯で数時間も粘るとか、1品だけのオーダーを多数でシェアするなどの行為は止めましょう。 また、大声でウェイターを呼ぶのは止めましょう。
特別なお祝いに、特別なワインやシャンペンを持ち込みたい時などは、持ち込み料金(corkage fee/Cork fee)を支払えばOKなレストランもあります。 ただしこれもレストランによりますので、事前に確認しましょう。
大人が楽しむ高級めのレストランでは、子供が走り回るとか、大声で喋りまくる人などは見かけません。その場にあったマナーを心がけましょう。
![]() |
Tweet |
当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。相互リンクご希望の方はリンク集ページで受けさせ頂いております。記事や画像の無断転載は禁じております。使用する際には、当サイトを参照先としてリンクするかご一報ください。
海外生活を始める方へ。
政府機関、公的機関、その他のリンクをまとめました。