アメリカ人でクレジットカード credit cardsを持っていないのは、収入の無い人(子供など)や、
一度破産してしまった人達くらい、と言っていい程クレジットカードが普及しています。
これほどクレジットカードが普及している理由には、消費社会も理由なのですが、それ以上に
クレジットヒストリー credit history(クレジットカードの使用と返済の歴史・履歴)
が、生活の重要な部分でその人の信用度を計る目安になっているからかもしれません。
大概のお店でクレジットカードやATMカードを使用して買い物出来るようになっています。例えばスタバでコーヒーを一杯買うなど、どんなに小さい買い物でもクレジットカードを使用する事ができます。 アメリカでは敢えて現金を持ち歩かなくてもいいようなシステムになっています。
短期間の留学などでアメリカに滞在するのだったら日本のクレジットカードで十分だと思いますが、長期間に滞在する場合は1枚は作っていた方が 便利です。
ビザ(VISA)カードとマスター(MASTER)カードが一般的で、どこでも使えるくらい普及しています。アメリカン エキスプレス/アメックス(AMERICAN EXPRESS)はメジャーなお店では使えるのですが、
たまに受け付けない店もあります。DISCOVERはあまり一般的でなく、使える店も限られてくるのですが、その分特典が良かったりするようです。
国内で有名なJCBカードは限られた所でしか使えません。
ブラックカードは限られた一部の億万長者達が持つカードですね。カードの格によって受けられるサービスが違ってきます。
この、最後の部分がクレジットカードを使う一番の利点かもしれません。
日本人はきちっと期日を守るので、問題は無いように思いますが、ルーズになってしまう人はこの点が難しいようです。
SSN(ソーシャル セキュリティ ナンバー)をまず取得しましょう。
クレジットヒストリーはSSN(ソーシャル セキュリティ ナンバー)に対してついて行きます。
収入が無かったり、学生だったりすると作れるカードが限られてしまいます。最初に以下のカードに申し込み、
正しい使い方をして徐々に信用を築き、クレジットカードに申し込める様にしましょう。
現在、クレジットカードを作る審査は厳しく、初めて作る方はかなり難しくなっています。
その他の可能性:デパートなどのお店のクレジットカードは、比較的審査が緩めなようです。お店会員にもなれるので、特別割り引き券が送られて来たりします。 まだヒストリーが浅い人などは、こちらを試してみるといいかもしれません。
最初に手に入るカードは特典が少なかったり、APR(Annual Percentage Rate 利子)が高かったりしますが、使って返すを繰り返し、 信用を得てから自分に合った特典やAPRのよいカードに切り替えて行きます。
簡単な事なのですが、使って期日通りに返済する。忘れて、期日を1日でも過ぎると、Late Fee(延滞料)がつきます。(スコアもダウンします。)
もし、郵送して郵便事情(祝日を挟んでしまった)などで遅れた場合などは、電話をして交渉してみて下さい。何度もしない限り、 Late feeを取り払ってくれる場合があります。これを考えると、郵送よりネット上で振込が出来るインターネットバンキングはおススメです。
4枚以上のカードを作らない。カードが多いと、逆にリスクがあると見られるようです。
年収や使った金額などによって、クレジットカードの上限額が増えて行きます。(カード会社が自分たちで審査して勝手に上限額を上げてきます。)
自分のクレジットヒストリーを自分で確認したい時は、クレジットレポートを取り寄せる事が必要になります。
クレジットレポートを行っている3大企業。
![]() |
Tweet |
当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。相互リンクご希望の方はリンク集ページで受けさせ頂いております。記事や画像の無断転載は禁じております。使用する際には、当サイトを参照先としてリンクするかご一報ください。
海外生活を始める方へ。
政府機関、公的機関、その他のリンクをまとめました。